運営者プロフィール

プロフィール|Amber Moment 運営者について

はじめまして。「Amber Moment(アンバーモーメント)」へお越しいただきありがとうございます。
当サイトは、ウイスキーをもっと身近に、もっと楽しく味わいたい方のために運営している個人ブログです。

運営者である私は、日々ウイスキーの世界に魅了されながら、スコッチ・アイリッシュ・ジャパニーズを中心に様々な銘柄をの学んだことを記録・共有しています。

特別な資格があるわけではありませんが、だからこそ初心者の方のつまずきや悩みに寄り添える視点を大切にしています。
例えば、「初めての一本はどう選ぶ?」「このラベル、どう読み解く?」といった疑問を、自分の体験を通して丁寧に解説することを心がけています。

ブログを始めた理由と想い

私がウイスキーと出会ったのは、数年前のこと。とあるバーで飲んだ1杯のグレンファークラスがきっかけでした。
一口含んだ瞬間に広がった香りと味わいの奥深さに衝撃を受け、以来、さまざまな銘柄や蒸留所の背景を調べるようになりました。

けれども当初は、どの情報を信じてよいかわからず、ネットの断片的なレビューに翻弄されることもしばしば。
だからこそ「本当に信頼できる情報源を」と思うようになり、このブログを立ち上げました。

信頼できる情報を丁寧に発信します

Amber Moment では、「公式情報・公的データを参考にする」「レビューを調査」「初心者にも分かりやすい言葉で書く」ことを徹底しています。
また、こちらの信頼リンク集のように、正確性の高い外部情報とも積極的に連携し、読者の皆さんが安心して学べる環境づくりを大切にしています。

1つ1つの記事は、私自身が感じた香りや味、シーンの違いを言葉にしながら、「飲む時間そのものが豊かになる」ことを目指して書いています。
おすすめのボトルから、失敗談、意外な組み合わせの楽しみ方まで、ウイスキーの世界を幅広く共有していきます。

ウイスキーは人生を深くしてくれる。

ウイスキーは、お酒という枠を超えて、その土地の文化や人々の想いを伝えてくれる存在です。
飲む人の人生の背景と交差しながら、ひとときの豊かさをくれる。それが Amber Moment の名前の由来でもあります。

このブログが、あなたのウイスキー体験をもっと深く、もっと楽しくするきっかけになれば幸いです。
今後も、誠実に、丁寧に、そして楽しみながら更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

いつか、どこかで、同じボトルを飲みながら語り合える日を楽しみにしています。

── Amber Moment 管理人